- 2023年1月1日
- 2023年1月26日
- 1件
胃食道逆流症(GERD)
病態とメカニズム ・胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は「胃内容物の逆流によって引き起こされる症状や合併症を引き起こした状態」と定義されます。 ・日本人の有病率は10%程度です。 ・症状は胸やけや呑酸といった食道症候群、慢性咳嗽、嗄声、咽頭痛、喘 […]
病態とメカニズム ・胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は「胃内容物の逆流によって引き起こされる症状や合併症を引き起こした状態」と定義されます。 ・日本人の有病率は10%程度です。 ・症状は胸やけや呑酸といった食道症候群、慢性咳嗽、嗄声、咽頭痛、喘 […]
IBS概論 〇IBSの診断基準 ・過敏性腸症候群(Irritable bowel syndrome : IBS)とは、機能性消化管疾患の一種であり、器質的疾患がないにも関わらず、繰り返す腹部不快感または腹痛を特徴とし、さらに排便との関連性、排便頻度の変化との関連性、または便の硬さの変化との関連性のう […]
概論 〇機能性ディスペプシア(FD)とは ・我が国のガイドラインでは「症状の原因となる器質的、全身性、代謝性疾患がないのにも関わらず、慢性的に心窩部痛や胃もたれなどの心窩部を中心とする腹部症状を呈する疾患」と定義されている。 ・国際的な診断基準であるRomeⅣ基準では、下記の通り症状を4つに定義して […]