注目キーワード
  1. 高血圧
  2. 骨粗鬆症
  3. 糖尿病
CATEGORY

脂質異常症

  • 2024年6月16日
  • 2024年6月18日
  • 0件

【研修医必見!】初めての脂質異常症診療

脂質異常症とは   定義と病態生理  脂質異常症とは、血液中の脂質濃度に異常があることを言います。脂質には ・LDL(Low Density Lipoprotein)コレステロール ・HDL(High Density Lipoprotein)コレステロール ・中性脂肪(triglycerides) […]

  • 2024年3月16日
  • 2024年3月16日
  • 0件

スタチンで脳出血は増加するのか?

はじめに   スタチンは高LDL-C血症に対する1st choiceであり、アテローム血栓性脳梗塞、虚血性心疾患の一次予防、二次予防として頻用されている薬剤です。その副作用として筋関連の有害事象はよく知られていると思いますが、実はスタチンが脳出血を増やす可能性があるとされています。   以前から疫学 […]

  • 2024年2月12日
  • 2024年2月12日
  • 0件

HDLコレステロールの意義

脂質異常症については下記の記事もご参考ください。 脂質異常症   HDLコレステロールとは   まず、コレステロールを中心とした脂質代謝を概説します。   小腸の上皮細胞から吸収された中性脂肪、コレステロールはリポ蛋白にくるまれて輸送されます。カイロミクロンは腸細胞から産生され、リンパ管に分泌された […]

  • 2023年11月7日
  • 2024年2月12日
  • 0件

高TG血症は本当に治療しなくてもよいのか?

以前脂質異常症に関する記事を書きました。 高TG血症は、治療を行ってTGを低下させたとしても、アテローム性心血管疾患(ASCVD)を低下させるというエビデンスに乏しいとされています。このため、高LDL-C血症と異なり、基本的には高TG血症は治療を行わないことが多いです。上記の記事でもそのように推奨を […]

  • 2023年6月4日
  • 2024年2月12日
  • 0件

スタチンと筋関連の有害事象

総論 スタチンとは スタチンはHMG-CoA還元酵素阻害薬であり、高LDL-C血症の治療として広く使用されている薬剤です。高LDL-C血症は動脈硬化性心血管疾患(ASCVD)、つまりは心筋梗塞やアテローム血栓性脳梗塞のリスクであり、これを是正することでそのリスクを低減できることがわかっています。具体 […]

  • 2022年11月3日
  • 2024年2月12日
  • 1件

脂質異常症

今回は脂質異常症に関するまとめです。実は私も高LDL-C血症に対し薬物治療中の身です。本当に他人事ではないので、特に力を入れて勉強してみようと思います^^; 脂質代謝について  小腸の上皮細胞から吸収された中性脂肪、コレステロールはリポ蛋白にくるまれて輸送されます。カイロミクロンは腸細胞から産生され […]