注目キーワード
  1. 高血圧
  2. 骨粗鬆症
  3. 糖尿病
MONTH

2023年3月

  • 2023年3月19日
  • 0件

抗核抗体の意義

抗核抗体とは 抗核抗体(antinuclear antibody:ANA)とは自己の核内成分に対する抗体を見る検査です。本邦では蛍光抗体法による技師の目視で測定、報告されています。 抗核抗体を構成する特異自己抗体は50種類以上知られており、これらをすべて測定することはコストの面から困難です。そこで、 […]

  • 2023年3月18日
  • 2023年3月18日
  • 0件

感染関連糸球体腎炎

感染関連糸球体腎炎とは 感染関連糸球体腎炎(infection-related glomerulonephritis:IRGN)とは、細菌やウィルス感染に伴って生じる糸球体腎炎を指し、通常は急性で症候性ですが、self-limitedな経過を辿ります。 かつては感染を契機に急性発症する糸球体腎炎の8 […]

  • 2023年3月12日
  • 0件

VEXAS症候群

VEXAS症候群とは VEXAS症候群とは、 Vacuoles:骨髄細胞の空胞 E1-ubiquitin-activating enzytme:ユビキチン活性化酵素(E1)の変異 X-linked:X染色体 Autoiflammatory:自己炎症性疾患 Somatic:体細胞性 の頭文字をとったも […]

  • 2023年3月9日
  • 0件

浮腫

病態 人体では体重の60%が水分となりますが、そのうち細胞内液が40%、細胞外液が20%を占めます。細胞外液はさらに血漿と間質液に分けられます。このうち血漿のみが心血管系の圧受容体や中枢の浸透圧受容体から、レニン-アンギオテンシン-アルドステロン系とバソプレシンを介して水分コントロールがなされていま […]

  • 2023年3月4日
  • 2023年3月4日
  • 0件

急性冠症候群(ACS)

急性冠症候群(ACS)とは 急性冠症候群(ACS)とは、冠動脈粥腫(プラーク)の破綻とそれに伴う血栓形成により、冠動脈内腔が急速に狭窄、閉塞し、心筋が虚血、壊死に陥る病態を示す症候群と定義されます。 ACSは以下の3つに大きく分類されます。 ・ST上昇型心筋梗塞(ST elevation myoca […]